この記事は約 2 分で読めます ( 約 911 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。

路地裏喫茶店 ~Le Petit Nuit~

【本記事の概要】

本記事では、「かおる」様の「路地裏喫茶店 ~Le Petit Nuit~」を紹介します。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。

【作品の情報】

タイトル
路地裏喫茶店 ~Le Petit Nuit~
製作者
かおる
キャッチコピー
少女ペルチェットが刻んだ、ひと冬の路地裏物語―――
公式サイト
月の側面。
入手先

【プレイした雑感】

<プレイした範囲>

霜月の章をクリアできなかったところまでプレイしました。

<このゲームについて>

ゲームの流れは、広場の看板にお店の広告を貼り、鉱山等で魔物と戦いつつ、採掘や採取したあと、店に戻りお客を待つの繰り返しです。

カジノのようなミニゲームで遊んだり、立ち絵のあるキャラクターと仲良くなったり、市民から依頼を受け達成したりする要素もあります。

<金策について>

金策は毎晩カジノに通い、宝探しゲームをクリアすることで一定確率で入手できる武器を売るのが手っ取り早いでしょうでしょう。

<戦闘について>

戦闘システム

エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。シンボルの復活条件は歩数 or 時間です。

戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。

特殊なシステムは特にありません

雑魚敵との戦闘

雑魚敵の通常攻撃はそれほど痛くはないですが、属性攻撃が非常に痛いです。

早朝イベントという規定の場所に辿り着いたら報酬が得られるイベントがありますが、ほとんどの場所が適正レベルが高めのところばかりなので、魔物と接触したらほぼ全滅必至です。

ボス敵との戦闘

鉱山1Fには推奨レベル10のボスがいますが、一人で推奨レベル以下で倒すのは無理っぽいです。仲間を集めてから挑むのがいいでしょう。

<総括>

ゲームコンテストに受賞するだけあって、思わず熱中してしまいました。どのように攻略しようかと戦略を練るのが面白いゲームでした。

【SSGの情報】

タイトル
「路地裏喫茶店 ~Le Petit Nuit~」のSSG
入手先
動作確認バージョン
1.32
ダウンロード回数
181 Downloads
備考
更新履歴
【更新1】2018/05/27 06:10
  • 軽量化