この記事は約 2 分で読めます ( 約 1185 文字 )
- 投稿 2020/04/04
- ゲーム紹介とSSG / Space not far / 無料ゲーム
記事の概要
本記事では、「Space not far」様の「グリムボルト Deep」を紹介します。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。
作品の情報
タイトル |
---|
グリムボルトDeep |
製作者 |
Space not far |
キャッチコピー |
プレイ時間一回1~2時間程度のパズル要素が強いRPGです。何度も楽しめるような作りになっているため、それなりにじっくり楽しむことが出来るかと思います。 |
公式サイト |
●Space not far |
入手先 |
プレイした雑感
ゲームの特徴
このゲームでは以下のような特徴があります。
- リーダー選択システムが採用されており、選択したリーダーに応じて特殊なスキルが使用可能になります。
- 限られたリソースを駆使して全 16 + 5 階層からなる牢獄から脱獄するRPGです。
- 物音を建てると看守たちに気づかれやすくなり、気づかれると看守たちと戦闘になります。
- セーブは特定の場所でのみ可能です。
戦闘システム
- エンカウントはイベントによるもののみです。
- 戦闘ビューはフロントビューが採用されています。
- 3人パーティ制です。
- 敵からアイテムを盗むことが可能です
敵との戦闘
兵士戦は肉壁役を用意すればダメージの分散と被ダメを抑えることができますが。しかし、全体攻撃を使ってくる敵には通用しないので注意が必要です。
入手可能なアイテムは限られるのでアイテムの運用が重要となってきます。
総括
限られたリソースを駆使して全 16 階層の牢獄から脱獄するスリリングなRPGです。
スリリングなRPGに興味がある方におすすめな作品といえるでしょう。
SSGの情報
タイトル | |
---|---|
「グリムボルト Deep」のSSG | |
入手先 | |
動作確認バージョン | |
Ver. 1.00 | |
ダウンロード回数 | |
139 Downloads | |
備考 | |
コメントを残す