この記事は約 2 分で読めます ( 約 870 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。

miRion souLs ~story of RED&GRAY~

【本記事の概要】

本記事では、「qualia」様の「miRion souLs ~story of RED&GRAY~」を紹介します。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。SSGを使用するには「SpoilerAL修正パッチ」が必要です。

【作品の情報】

タイトル
miRion souLs ~story of RED&GRAY~
製作者
qualia
公式サイト
quaLiaRoom
入手先

【プレイした雑感】

<プレイした範囲>

序章の途中までプレイしました。

<このゲームについて>

特殊な能力を持った人間たちが集って魔族と戦うRPGのようです。

<戦闘について>

戦闘システム

エンカウントシステムはランダムエンカウントです。エンカウント率はやや高めです。戦闘ビューはドット絵がそこそこ動くサイドビューです。特殊なシステムとしてはオーバードライブが挙げられます。

雑魚敵との戦闘

通常攻撃のみでも倒せますが全体魔法で倒してしまったほうが楽といえば楽です。アイテム消費型の回復スポットがボス戦の近くにあるので(例外もあったかも)その辺は気にする必要がなさそうです。

ボス敵との戦闘

ボスは結構強めです。しっかりと戦略を立てないと勝つのは難しいです。敵の使ってくる技がどんな技かをしっかりと理解しないと倒すのは難しいと思います。セーブはこまめにしましょう。

<総括>

舞台はどこかは不明ですがメニューは全て英語です。スキルやアイテムは日本語のようです。雑魚敵はさくさく進められますがボス敵は確定反撃技を使ってきたりするのでヘタすると1ターンで全滅ということもあります。ボス戦の手応えのあるRPGがプレイしたい方におすすめです。結構手応えのある面白そうなゲームだと思いました。

【SSGの情報】

タイトル
「Cendrillon ou La Petite pantoufle de verre」のSSG
入手先
動作確認バージョン
1.1.05
ダウンロード回数
170 Downloads
更新履歴
【更新1】2018/03/22 06:50
  • 1.1.05に対応