【本記事の概要】
本記事では、「storick」様の「新・三分間」を紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(ふりーむより)
今度の三分間は今までとは全く違う!?
不条理な謎解きはいつもながら、即死系は一切存在せず4人(動かせるのは主人公のみ)でポイントなどを争う一回3セットのバトルロイヤル形式となります。セーブ機能を搭載し、難易度選択によって出来る場所も変わります。
一応前作、前々作をプレイしていなくても大丈夫ですが、出来るならクリアしてからプレイして頂く事をお勧めします。
難易度は状況によって変わってくるので未知数です。謎解きだけに絞ればハード、もしくはベリーハードとなるので「続」をクリア出来ない人には厳しいかも
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
1回線のレギュレーションはなんとか満たしたもののジョーカーシステムにやられたところまでプレイしました。
<このゲームについて>
謎解きはもちろんのことレギュレーションやら順位変動システムやらジョーカーシステムやらたくさんのシステムが絡んだゲームです。謎解きだけでも大変ですがその他のシステムも絡んでくるのでレギュレーションに示された点数を取りつつ、計画的に点数をとり、なおかつ2位、3位を目指す必要があります。1位はジョーカーシステムでゲームオーバになり、4位はジョーカーでなければそもそもゲームオーバーになるからです。
<総括>
「三分間」が難易度 Normal で、「続・三分間」が難易度 Hard なら、このゲームは難易度 Very Hard といっても過言ではないでしょう。謎解きだけでも結構頭をつかうのに、レギュレーションやら順位変動システムやらジョーカーシステムやらを考慮すると頭がパンクしてしまいそうでした。謎解きゲーが大好きな方におすすめできるゲームです。
【公式サイト】
【ゲームの入手先】
【SSGの入手先】
【動作確認バージョン】
2.02
コメントを残す