この記事は約 2 分で読めます ( 約 1168 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。

フェルナディル・サーガ

【本記事の概要】

本記事では、「サモンズ」氏の「フェルナディル・サーガ」を紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。

【ゲーム紹介】(公式サイトより)

宇宙に広がる数多の世界。その中に、水と緑に覆われた豊かな世界が存在した。

――フェルナディル――

人々の間で、その惑星はそう呼ばれていた。

ファスト、セルカント、そしてザードの3大陸からなる緑豊かな世界。その中で平和に暮らす人間とエルフ。

しかし、利便性を求める人間と、あるがままの自然を求めるエルフは次第に対立しその交流も徐々に途絶えていった。

それから長い年月が流れたある時、世界を揺るがす事件が起こった。

――魔族の侵略――

突如現れた彼ら魔族は人間やエルフにはないその圧倒的な力を用いて、瞬く間にその勢力圏を広げていった。

抵抗を試みるも、その力の前に彼らは為す術もなく敗北。抵抗を見せていた各国もその殆どが滅亡し、
今やセルカント大陸を残すのみとなった。

そして、魔族の侵略から10年。ついに世界は、魔族に支配される。

力による支配、誰もがそれに逆らえぬまま、500年の歳月が流れた。

【プレイした雑感】

<プレイした範囲>

エルフを助けるところまでプレイしました。

<スキルについて>

スキルはレベルアップ時に得られるスキルポイントを割り振ることで習得します。自動では覚えないので注意が必要です。

<戦闘について>

戦闘システム

エンカウントシステムはランダムエンカウントです。エンカウント率はあまり高くは感じませんでした。

戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。

特殊なシステムとしてはアクティブタイプのATB(戦闘中に放置しておくと自動的に全滅)、戦闘中ボイスが導入されています。また、オーバードライブもあるかもしれません。

雑魚敵との戦闘

雑魚敵の強さは通常攻撃のみで難なくあしらえる程度です。ただし、戦闘中に放置すると勝手に全滅するので注意が必要です。

ボス敵との戦闘

多少強めに設定されています。アクティブタイプのATBバトルに慣れていない場合少々戸惑うことがあるでしょうが、戸惑っている間に次々と痛いダメージを受けてしまいます。そういった意味で強めに感じましたが、なれてしまえばスキルを駆使すれば倒せるとは思います。

<総括>

アクティブタイプのATBバトルに慣れていなかったためボス戦では多少苦戦しましたが、その点を除けば難易度はそこまで高くはないように思われます。なかなか面白そうな作品だと思いました。

【公式サイト】

サモンズのフリーゲーム公開所

【ゲームの入手先】

公式サイトより「フェルナディル・サーガ」をダウンロード

【SSGの入手先】

「フェルナディル・サーガ」のSSGをダウンロード

【動作確認バージョン】

2.3

【更新履歴】

【更新1】2015/10/16 19:10
  • ステータス・アイテムエディタを修正