この記事は約 3 分で読めます ( 約 1412 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。

Ralf-un-Real

【本記事の概要】

本記事では「くりちほ」氏作RPGツクールVXAce製RPGである「Ralf-un-Real」について紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。

【ゲーム紹介】(ふりーむより)

■ストーリー

RPGツクールVXのデフォルト主人公「ラルフ」は、真の主人公になるため妹と共にダンジョンに潜ることにしました。

■システム

<

ul class=”ul-02-main mb1″>

  • ダンジョン探索
    いわゆる3DダンジョンRPGです。ランダムエンカウント式ですが、道中には強力な敵シンボルも徘徊しています。
  • 戦闘
    戦闘は一般的なターン制ではなく、各キャラの敏捷性によって一人ずつターンが回ってきます。難易度はそれなりに歯応えがあるような気がします。ただしダンジョン内で全滅してもゲームオーバーにはなりません。
  • アイテム収集
    ダンジョン内では色々なアイテムをランダムに拾うことができます。装備品にはランダムにエンチャント(付加効果)が付き、運が良ければバランスブレイカーな装備が手に入るかも?
  • キャラ育成
    汎用のモブキャラに名前、顔、職業などを付けてパーティに入れることができます。レベルアップ時にはスキルポイントが入手でき、これを割り振ることで新しいスキルを覚えていくスキルツリー式です。また、各キャラは一定のレベルになると上位の二次職・三次職に転職可能です。
  • システム重視でシナリオはおまけです。「強くなった!」感を出せるようにと思って制作しました。

    有志の方が攻略wikiを立ち上げて下さいました。
    http://ralfunreal.swiki.jp/index.php?FrontPage

    【プレイした雑感】

    <プレイした範囲>

    1階のボスを倒して新キャラが仲間になるところまでプレイしました。

    <戦闘について>

    エンカウントシステムはランダムエンカウントですが、一部の敵はシンボルエンカウントです。シンボルエンカウントで遭遇する敵はその階の適正レベルで戦うのは無謀なレベルなので頑張って避けましょう。

    戦闘ビューはフロントビューです。

    上記のシンボルエンカウントで遭遇する敵以外は通常攻撃でなんとかなる程度でした。

    ボスはスキルを駆使して何とか勝てるレベルです。1度は敗北したような気がします。

    <スキル習得システムについて>

    スキルはレベル依存で割り振られるスキルポイントを使用して覚えるシステムです。このシステムを一度も使わない場合全くスキルを覚えることができません。

    このシステムはやり直しが聞かないため覚えるスキルは慎重に選びましょう。

    ボスに挑む前には必ずこのシステムを利用して、何らかのスキルを覚えましょう。特技・魔法のスキルを全く覚えていない状態でボス戦に挑むのは攻撃・回復手段に乏しいため無謀に近いです。なので最低でも1つは特技・魔法のスキルをボス戦までには覚えましょう。

    <総括>

    初プレイ次は、ダンジョンの広さに対しボスの推奨レベルが高めな印象を受けましたが、どうやら何度も探索して宝箱スポットでアイテムを納得行くまで集めてからボスに挑むような作りになっているようです。各々のキャラクターが個性的でなかなか楽しめそうな作品だとお思いました。

    【公式サイト】

    空気にも五分の魂

    【ゲームの入手先】

    「ふりーむ」より「Ralf-un-Real」をダウンロード

    【SSGの入手先】

    「Ralf-un-Real」のSSGをダウンロード

    【動作確認バージョン】

    1.5