【本記事の概要】
本記事では、「tktk」氏作RPGツクールVXAce製東方二次創作RPGである「東方混沌鉄」について紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(ふりーむより抜粋)
■制作ツール
RPGツクールVX Aceで作りました
■プレイ時間
ラスボス撃破までで約50時間、ラスボス撃破後のオマケダンジョン制覇で更に70時間。制作しながらのテストプレイ、通しプレイ共に大体はこんな感じです。つまり、異様に長いです(主に戦闘時間などが)
■このゲームの特徴をリストアップ
※あくまでも東方有頂天”風”です。東方有頂天で大体出てくるキャラは、出てきません(版権などの問題上です)
<
ul class=”ul-02-main mb1″>
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
アリスが仲間になるまでプレイしました。Easy版をプレイしました。
<戦闘について>
エンカウントシステムはランダムエンカウントです。エンカウント率はマップの広さの影響もあり、やや高めに感じました。
戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。
通常攻撃は基本役立たずなので、雑魚戦ボス戦問わずスキルを使うことになります。スキルはMPを消費しますが、毎ターンHP、MP共に一定の割合で回復するので出し惜しみする必要はありません。また、戦闘終了時にHPは全回復します。
雑魚敵は高火力の全体攻撃を放っていけばそのうちあしらえます。しかし、ボスはある程度戦略を練らないと勝つのは難しいかもしれません。ボス戦では「霊夢」の「警醒陣」で麻痺を狙う戦術が有効でした。
<総括>
全体的にカオスながら奇妙にもバランスがとれているといった印象を受けたゲームです。ちなみに、MAXLVは900ですがMAXレベルに到達するのに必要な経験値は約1000億です。各種ステータスの限界値も非常に高めです。やり込みにはかなりの時間を要しそうなのでやりこみはほどほどにしたほうが良さそうです。
【公式サイト】
【ゲームの入手先】
【SSGの入手先】
【動作確認バージョン】
1.13
お疲れ様です。
東方混沌鉄SSGありがとうございます。
どういたしまして。
混沌鉄から難易度取ると何も残らない様な気もするんですよね…
ただ面倒なだけですよ?との疑問が…
あ、そろそろ次ver上げますよ~っと
わざわざ作者様に出向いてもらえるとは思いませんでした。
世の中いろいろな人がいますから、
中にはサクッとストーリーを進めたいという人もいます。
ここの住人はおそらくそんな人達です。
また、個人的にはキャラクターの壊れ具合(?)とかいつもと違う二つ名とそれに対する反応も楽しめました。
tktkさんにゲーム楽しんでもらえたら幸いと言ってくれました。
RICKさん、tktkさんに感謝しながら東方混沌鉄楽しんでプレイしていきたいと思います。
それは良かったですね。
思う存分楽しんでください。