【本記事の概要】
本日は「NBSDnel」様の「mixture -時空間を超えた世界大戦-」をプレイしたので紹介し、感想を述べます。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(ふりーむより)
色々な世界が突然融合してしまった新世界でのRPGです。 結界で隔離された秘境の地「幻想郷」。そこに生きる少女たち。ダークスターの世界征服、それを止める為に戦うプリンセス、プリンス達。かつての偉人。450年前に戦乱の世を終わらせるため戦い続けた戦国武将たち。そして、謎の世界「ガフィルティミィ」。 偶然にも出会ってしまった彼らは果たして全ての繋がりの先にいる彼を倒すことができるだろうか? という訳でかつての英雄や幻想郷の少女たち、(設定上オリジナルの)プリンセス達、そしてある少女。彼ら13人の戦士たちが元の世界を取り戻すため冒険をします。【プレイした雑感】
ダンジョンを3~4つくらいクリアしたところまでプレイしました。 具体的には、山を脱出→戦争?→雑魚を倒しつつ裏へ →裏手に入ったところでイベント戦(中ボス戦かな?) →「中ボスとエンカウントする時代」 というところまでです。 難易度は「難しめ」と公式には書かれていますが、「らんだむダンジョン」や「ざくざくアクターズ」に比べたら易しめです。 序盤は適度にスキルや装備品を整えていけば雑魚敵はスキルを数発撃てば倒せるでしょう。 ただし1人に攻撃が集中すると軽く戦闘不能に陥るので注意が必要です。 ところどころに回復ポイントが設置されているので、MP回復アイテムを使わなくても突破できます。 ただし、持っているに越したことはありません。このゲームはMPが尽きたらそこで終了的なゲームです。 通常攻撃のみだと途方に暮れるかもしれません。自分的な重要度は以下のとおりです。 スキル≒装備≧状態異常回復アイテム≧MP回復アイテム>HP回復アイテム>蘇生アイテム HP回復アイテムを使うときは盾役が「かばう」中の時かMPが尽きそうなときくらいでしょう。 このゲームの「かばう」は非常に特殊で、全体回復までかばってしまいます(バグ?)。 盾役が即死攻撃等で倒れたらそのまま全滅もありえます。 ダンジョン等のギミックは片っ端から調べたらなんとかなると思います。 公式サイトを見る限りでは初めて作ったゲームのようですが、街の中でセーブできない等セーブポイントの配置が不親切だったり、(せめて宿屋ではセーブできるようにして欲しいかも)魔導書で使用不可能なスキルも覚えられてしまう点等不親切な点も幾つかはありますが、個人的には初めて作った割には上出来なゲームだと思います。【公式サイト】
NBSDnelの下らないblog【ゲームの入手先】
「ふりーむ」より「mixture -時空間を超えた世界大戦-」をダウンロード【SSGの入手先】
「mixture -時空間を超えた世界大戦-」のSSGをダウンロード【対応バージョン】
1.02【更新履歴】
【更新1】2015/03/27 19:14
- アイテムエディタに「大事なもの」を追加
- 一部の用語を修正
こんにちわ。mixtureの作者です。blogで私のゲームの感想を述べていただきありがとうございます。少し訂正がありましてコメントしました。一応、この作品は(本格的な長編作品では)二作目にあたります。ただ、技習得システムや属性をあそこまで設定したのは確かに初めてです(前作は技はレベル習得、属性も数個程度)。宿屋でセーブと言うのは気づきませんでしたので参考にしたいと思います。ありがとうございます。回復までかばうバグは魔法の反射軽減できるできないに関わる部分となりますので修正は難しいです(辻褄合わせが・・・)。魔導書のことにつきましては第一章かキャラクター等で注意書きしようと思います。本当にありがとうございます。
わざわざ当ブログに出向いていただきありがとうございます。
ゲーム製作頑張ってください。応援してます。