【本記事の概要】
この記事では、「マグマ」様の「バジルの裏山探検」を紹介します。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。
【作品の情報】
タイトル |
---|
バジルの裏山探検 |
製作者 |
マグマ |
キャッチコピー |
小さな男の子の、小さな物語 |
公式サイト |
魔熊のゲーム制作所 |
入手先 |
【プレイした雑感】
<このゲームについて>
少年が道具屋のお姉さんと裏山に薬草を取りに行くのが目的のゲームです。
<プレイした範囲>
エンディングまでプレイしました。
<ダンジョンについて>
敵がいる地点、休憩地点を繰り返す形で配置されています。中腹の休憩地点では回復スポットと商人があるのでここで装備を整えると良いでしょう。
<戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。シンボルの復活条件はマップ切り替えで、背後を取られると不意打ちが発生します。戦闘ビューはRPGツクールXPの戦闘形式です。
雑魚敵との戦闘
通常攻撃のみでも十分戦えます。HPが減ったらお姉さんの回復魔法で回復しましょう。敵が装備品を落とすことがあるので装備品はこまめにチェックするようにしましょう。
ボス敵との戦闘
適当にバフを施した後、強力なスキルを叩き込めば勝利できます。会心率上昇系の装備&バフを複数かけるとほぼ100%クリティカルになります。
<総括>
会心確率アップのバフを複数かけることで会心率がほぼ100%になり、気軽に楽しめる難易度で、ほのぼのとした雰囲気の短編RPGです。会心攻撃を放って爽快感を味わいたい方におすすめの短編RPGといえるでしょう。
【SSGの情報】
タイトル |
---|
「バジルの裏山探検」のSSG |
入手先 |
動作確認バージョン |
1.07 |
ダウンロード回数 |
76 Downloads |
コメントを残す