【本記事の概要】
本日は「がんてつ」様の「ザリアドールの少女」をプレイしたので紹介し、感想を述べます。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(ふりーむより抜粋)
★制作ツール
RPGツクールVXACE(RTPが必要です)
★ジャンル
育成SL風RPG
★プレイ時間
5時間前後
1年の期間で5万ドールあつめるのが目的です。ED数12個。引き継ぎ要素有り。
★戦闘はマルチコマンドバトル
敏捷が重要な感じのやつです。スキルで行動をキャンセルさせたり遅らせたりできるような感じです。
ザリアドール三部作の一つ。ちょっとした世界観とアイテムやスキルなどの名前以外はシステムから全然違うので他のシリーズをやっている必要はありません。同じ固有名詞(トイズやソウル等)でもゲームごとに全然違うものになっています。
セーブデータを同じ場所に移動してください。
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
最初のダンジョンを適当に探索したところまでプレイしました。
<このゲームについて>
素材を集めて合成して売ったり、お宝を探し当てて売ったりしながら5万Gを集めるといった内容のゲームです。
<ダンジョンついて>
時間制限のようなものがあります。素材を集めるのか、敵を倒すのか、お宝を探すのか、目的をはっきり持って行動することをオススメします。
<戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。シンボルの復活条件はマップ移動です。
戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。
特殊なシステムとしては「CTB」が挙げられます。
雑魚敵との戦闘
弱い敵なら通常攻撃で、強い敵ならスキルを使って倒すことをオススメします。ちなみに戦闘終了時HPは全回復するようです。
<総括>
金策がメインながらトレジャーハントや、合成といった要素があるゲームです。こういったゲームに興味がある方におすすめのゲームです。
【公式サイト】
【ゲームの入手先】
【SSGの入手先】
【動作確認バージョン】
1.03
コメントを残す