この記事は約 3 分で読めます ( 約 1329 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。

記事の概要

本日は「Lemon slice」様の「木精リトの魔王討伐記+」をプレイしたので紹介し、感想を述べます。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。

作品の情報

タイトル
木精リトの魔王討伐記+
製作者
Lemon slice
キャッチコピー
“勇者の証”を掲げて冒険する痛快サクセスストーリー!
公式サイト
Lemon slice
入手先

プレイした雑感

プレイした範囲

橋のボスを討伐するところまでプレイしました。

このゲームについて

リト達が住民の手助けをしながら魔王討伐のために旅に出るゲームのリメイク作品です。

戦闘について

戦闘システム

エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。シンボルの復活条件はマップ切り替えです。

戦闘はSRPGの形式で行われます。

特殊なシステムとしてはCTBが挙げられます。

雑魚敵との戦闘

雑魚敵は通常攻撃で確2~確5といったところです。敵の攻撃は受けた人によっては結構痛いので注意が必要です。敵の残りHPが表示されます。

ボス敵との戦闘

結構しぶといです。残りHPが表示されないのでハラハラ・ドキドキが味わえるでしょう。

総括

プレイした範囲のダンジョンはシンプルな構造で迷うことはなさそうでした。

戦闘面はちょっと操作に戸惑うところもありましたが、慣れれば問題なくなりそうです。

旧作である「木精リトの魔王討伐記」では、範囲対象のスキルの場合範囲の中心に対象ユニットがいる必要がありましたが、今作ではその必要がなくなったようです。

ダンジョンは特に複雑な要素もなくプレイしやすいと思います。

訳ありが仲間でも魔王討伐を成し遂げようというリトの心意気にはまたもや胸を打たれました。

SSGの入手先

タイトル
「木精リトの魔王討伐記+」のSSG
入手先
動作確認バージョン
Ver. 1.21
ダウンロード回数
139 Downloads
備考
更新履歴
【更新01】2020/10/07 04:30
  • Ver. 1.21 に対応