この記事は約 3 分で読めます ( 約 1404 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。

記事の概要

この記事では「Genius」様の「剣と魔法のログレス」を紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。

作品の情報

タイトル
剣と魔法のログレス
製作者
Genius
キャッチコピー
大人気MMORPGをRPGツクールで再現!(非公式)
公式サイト
Genius
入手先

プレイした雑感

プレイした範囲

ホワイトケルピーと戦闘し、勝利するところまでプレイしました。難易度はデフォルトの「普」でプレイしました。

戦闘について

戦闘システム

エンカウントシステムはランダムエンカウントです。エンカウント率は多少高めです。

戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。

その他の特殊なシステムとしてはATBバトル、5人パーティー制が挙げられます

雑魚敵との戦闘

雑魚敵は通常攻撃であしらえないこともないですが戦闘が長引きやすいです。TPは維持され、MPもといCOSは毎度戦闘開始時に0スタートなのでCOSを消費するスキルを使って倒すのもありかと思われます。

雑魚敵にはそれぞれグレードがあり、見た目は同じでも名前が違うモンスターが出現することもしばしばです。最高グレードのモンスターは出現場所は固定されていて、まれにに該当エリアで出現します。また、最高グレードのモンスターはボス扱いでも出現します。

ボスとの戦闘

ボスは適当にスキルを使うことで倒せました。敵の攻撃力が高く、ひやひやすることもしばしばでした。状態異常の「麻痺」が非常に有効で敵のATBの増加スピードを抑える効果が有るようなのでおすすめです。他にも「毒」の状態異常も有効なようでした。

総括

管理人は原作をプレイしたことはなく、こんなゲームがあるということを小耳に挟んだことがある程度です。ニューゲームもといキャラ作成時に選べる画像は男の場合「ラルフ」一択です。少なくとも複数の画像の中から好きな画像を選べるようにする等の配慮は欲しかったと思います。パーティを作成した結果キャラ顔のイメージと職業がいまいち一致しないパーティーが出来上がりました(いかにも魔法使い的な男の顔グラが採用されていたのが原因)。その点を除いたら他の要素、特にキャラ間のやりとり、はなかなか面白かったと思います。戦闘もそれなりに手応えがありました。なかなか面白そうな作品だと思いました。

SSGの情報

タイトル
「剣と魔法のログレス」のSSG
入手先
動作確認バージョン
Ver. 1.10
ダウンロード回数
127 Downloads
備考