【本記事の概要】
本日は「樹神司郎」様の「Canvas」をプレイしたので紹介し、感想を述べます。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(ふりーむより抜粋)
とあるきっかけで記憶を失ってしまった主人公がさまざまな謎を解きながら記憶を取り戻していくサスペンスホラーです。
謎解きがメインな作品ですが、ゲームオーバーという概念がほとんど無く(一部例外有)、じっくりと謎解きをすることができます。
もちろん謎解きが苦手という方にもヒントモードを搭載してますので、行き詰まった時も安心です。
また音を非常に重視して作っておりますので、深夜にプレーされるとより一層楽しめるかもしれません。
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
適当に探索したところまでプレイしました。
<このゲームについて>
突如記憶を失った主人公が館を徘徊しながら徐々に記憶を取り戻していくと言った内容のゲームです。
<探索ついて>
一方通行の扉があったり、開かずの扉があったりと難しい部分があります。
また、マップ移動を5回すると気絶する(コーヒーを飲むと回避可能)して部屋に戻されると言った要素もあります。
<スクリーンショット>
マップ画面
<総括>
やや難しめの謎解きゲームです。音声はそこそこの迫力があります。
多少ホラーチックな部分もあるため深夜にプレイすると迫力を味わえるでしょう。
頭を使うゲームをプレイしたい方におすすめのゲームといえるでしょう。
【公式サイト】
【ゲームの入手先】
【SSGの入手先】
【動作確認バージョン】
1.1.1
コメントを残す