【本記事の概要】
本日は「ミドリコ」様の「こねこDisastar!」をプレイしたので紹介し、感想を述べます。記事末には恒例通りゲーム改造ツール「SpoilerAL」のプラグインであるSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(Vectorより)
宇宙を飛び回り星の地表を探索するフリーシナリオRPGです。
【ストーリー】
宇宙時代。事故に遭った宇宙船に乗っていたこねこの少女は、見知らぬ惑星に不時着しました。こねこはたったひとり、宇宙船の空間リープを利用して、あらゆる天体のフィールドやダンジョンを探索し、地球への帰還を目指します。
- 完全フリーシナリオ。星系や天体をサーチして自由に行動できます。
- 天体ごとに広大なフィールド・ダンジョン・ミッションが存在。
- 惑星はもちろん、衛星や準惑星のようなちいさな天体まで探索できます。地球に似た惑星、クレーター・溶岩・氷などの惑星はもちろん、もっとぶっ飛んだ天体も。できることは多いですが、ごちゃごちゃしないように気をつけました。さっくりとエンディングを目指すことも可能です。
- マルチシナリオ・マルチエンディング。グッド/バッドは無く、プレイヤーの行動でストーリーががらっと変わります。
- ダンジョン探索モード、特殊武器の収集、仲間メカのチューンナップ、アイテム合成など、遊べるシステムをたくさん作りました。
- BGMもこだわりました。すべての天体ごとに異なります。
- 『バッヂ』『ファイル』『コスチューム』などをコレクション。
☆豪華イラストレーター・漫画家による、超かわいくて素敵なイラストコレクションをご用意!
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
最初のダンジョン探索を終えるまでプレイしました。
<このゲームについて>
猫に変身できる少女が様々なメカとともに様々な惑星を旅していくゲームです。
<戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムはシンボルエンカウントです。シンボルの復活条件はマップ移動です。
戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。
特殊なシステムとしてはATB(ウェイト型)が挙げられます。
雑魚敵との戦闘
通常攻撃のみで十分戦えますが、被ダメがやや高めなので回復アイテムはそれなりに準備しておいたほうが無難でしょう。
ボス敵との戦闘
ボスは少々強めです。ボスを倒すためのキーアイテムを所持していた場合簡単に倒すjことが出来ます。
<総括>
近未来(遠い未来?)と宇宙をテーマにした作品です。宇宙を猫の少女とありとあらゆるメカと旅するゲームに興味がある方におすすめの作品です。
【公式サイト】
【ゲームの入手先】
「Vector」で「こねこDisastar!」をダウンロード
【SSGの入手先】
【動作確認バージョン】
0.11
リクエストした者です。迅速な対応深く感謝いたします。
注意事項を見落としており、バージョンが1未満なのにリクエストしてしまい、申し訳ございませんでした。
ちょうどネタ探しが面倒になりつつ合ったのでちょうど良かったです。