【本記事の概要】
本記事では、「まむちゃん」様の「Cruel Capriccio ~λの狂想曲~」を紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。
目次
【ゲーム紹介】(ふりーむより)
前勇者が魔王の魔属性と無限の魔力を封印してから150年後。
煩悩だらけの主人公、ラムダ=クルーエルは新たな勇者が選ばれるという噂を聞き、目を輝かせていたが、幼馴染のゼロアが勇者に選ばれてしまう。
魔王討伐の旅に出るゼロアを見兼ねたラムダは、
「ゼロアより先に魔王を倒して、ハーレムを作る!」
という煩悩丸出しの野望を叶えるために自身も魔王討伐の旅に出る。
しかし、そんな旅が順調に進むはずもなく、初めの方から邪竜や魔族の幹部に殺されかけ、仲間にも中々恵まれないが、挫けずに進んで行く。
そして旅の中で、ラムダは不浄なる真実と対面する・・
【プレイした雑感】
<プレイした範囲>
かぼちゃのボスを倒すところまでプレイしました。
<戦闘について>
戦闘システム
エンカウントシステムはランダムエンカウントです。エンカウント率は少し高めです。
戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。
特殊なシステムは5人パーティ制という点のみです。
雑魚敵との戦闘
エリアによって敵の強さはガラリと変わります。自分が主に探索したエリアの敵は主人公の通常攻撃あるいは相棒の魔法で1撃で倒せる程度ですが、かぼちゃのボスを倒した後に行けるエリアの敵はそこそこ強くなっている印象を受けました。
ボス敵との戦闘
通常攻撃はそこまで強くないですが、たまに強力な一撃を放ってきます。HPをかなり高めの水準に保っていないと即全滅もあり得るためHPには常に気を配っておく必要があります。その点にさえ注意すればあとはスキルを駆使すれば問題なく倒せると思います。
<総括>
勇者にあこがれて勇者になりそこねたものの魔王討伐を目指す一般人(?)RPGです。主人公の性格も相棒の性格も非常に個性的です。なかなか面白そうな作品だと思いました。
【公式サイト】
【ゲームの入手先】
「ふりーむ」より「Cruel Capriccio ~λの狂想曲~」をダウンロード
【SSGの入手先】
「Cruel Capriccio ~λの狂想曲~」のSSGをダウンロード
【対応バージョン】
3.3
同じ作者の千年時計もぜひ!
お願いします!
明日投稿予定なのでしばらくお待ち下さい。
このブログのポリシーは「温故知新」です。
ブランド等の旧作をプレイすることで何か見えてくるものがあると思うので。