この記事は約 2 分で読めます ( 約 1187 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。

東方狂月洸

【本記事の概要】

本記事では、「復旧アネデパミ」様の「東方狂月洸」を紹介します。記事末には恒例通りSSGを添付します。

【ゲーム紹介】(公式サイトより)

狂気に侵された幻想郷を救え!うどんげから始まるRPG!永遠亭に住む玉兎、鈴仙・優曇華院・イナバはお使いの最中に月から降り注ぐ異様な光―紅光―を目撃する。紅光は幻想郷全体に降り注ぎ、当てられた者たち全てに狂気を与えていた。一体誰が? 何のために?暗躍する実力者達。鈴仙は無事この異変を解決できるのだろうか―――――

【プレイした雑感】

<プレイした範囲>

小町を仲間に迎えた後竹林で迷うところまでプレイしました

<戦闘について>

戦闘システムについて

エンカウントシステムはランダムエンカウントです。エンカウント率はマップに施されたギミックの難しさが相まって若干高めに感じました。

戦闘ビューはオーソドックスなフロントビューです。

雑魚敵について

雑魚敵はたまに強い敵も出現するようですが、たいていは通常攻撃のみであしらえる程度です。強い敵は早めに処理しないとこちらの被害が甚大になりがちです。この敵強いと思ったらその敵を集中攻撃すると被害を最小限に抑えられると思います。レベルアップするとHP・MP共に全回復するシステムなので雑魚敵相手でもスキルを使うのもありだと思います。

VS小町1回戦

小町とは2回戦います。よって最低でもうどんげは1回戦終了後にレベルアップするように調整しておかないと2回戦目がきついです。

1回戦目はうどんげとメディスンの2人がかりで相手できるので楽です。ちなみにメディスンは通常攻撃中心に戦うのでメディスンの経験値調整はそこまで重要ではなさそうです。適当にスキルを使っていたら倒せました。うどんげの経験値調整をしていなかった場合、次の戦闘が非常にきつくなるのでその点は注意が必要です。

VS小町2回戦

2ターン目にイベントでメディスンが即死します。小町の火力もかなり強化されていて1撃で100~150のダメージを受けます。1回戦でMPはを使い切りつつ経験値の調整もしていない場合敗北はほぼ必至という難易度でした。ギリギリの戦いを繰り広げた後、なんとか勝利をおさめる事が出来ました。

<挿絵について>

この作品では所々で1枚絵の挿絵が散りばめられていて、その1枚1枚を見たいときに見れるようにするためにCGモードも用意されています。

<総括>

雑魚戦はそれほど苦労せずテンポよく進められますが、ボス戦はそれなりの手応えがあり、事前準備を怠ると敗北必至という難易度です。ところどころに散りばめられた挿絵もなかなか面白いです。なかなか楽しめそうな作品だと思いました。

【公式サイト】

復旧アネデパミ

【ゲームの入手先】

公式サイトより「東方狂月洸」をダウンロード

【SSGの入手先】

「東方狂月洸」のSSGをダウンロード

【動作確認バージョン】

0.104